ASMRを好んで聞く人はこの5年間で増加しています。
そのグラフを示した値がこちらです↓
このグラフはGoogleTrendsというツールを用いたグラフになります。
このグラフは過去五年間で「日本人」が「ASMR」と検索した回数を示します。
このデータからも分かるように、ASMRを聞いている人は増加していると言えるでしょう。
では都道府県別ではどういった差が出るのか?
ここに疑問を抱いたのでこのような表を、GoogleTrendsさんのデータを用いて作りました。
この表はその件でどれだけの人が「ASMR」と検索する人が多いのかを、割合が高い順番に載せています。
青森県を100とした時に、東京都の50と比較すると、東京は青森の約半分の割合で「ASMR」と検索する人がいることを表します。
このグラフから見えてくるのは、やはり都会の人は娯楽が多い分、ASMRに割く時間が少ないのだろうと予測することができます。
一方でよく聞く県の特徴としては、家にいる時間が長い人が多いといった特徴があるかもしれません。
「ASMR」と検索する人が少ない県は熱い地域が多く、多い人は寒い地域が多い傾向にある気もします。
ASMR好きな人が多い都道府県ランキングの結果を見た感想
自分はこの結果を見た時、結構意外でした。
何となく日々のストレスが多そうな東京や大阪などの都市圏の疲れた人たちが癒しを求めて検索しているイメージがあったからです。
しかし答えは真逆で都市圏の人たちは別の方法でストレスを解消しているのでしょうね。
地方の人たちの方が内向的な人が多いというデータもありますし、共感能力が高い地方の方が聞いている割合が高いというのはある意味で納得のいく結果だったのかもしれませんね。